スポンサーリンク

パニック症と過呼吸 発作の恐怖・不安への対処法  2021年2冊目

「パニック症と過呼吸 発作の恐怖・不安への対処法」を読んだ。

★★★★☆


パニック障害がぶり返し、歯医者に行けなくなり大分経つ。

絶対歯医者に行かなければならないのに怖くていけない。

痛いのが怖いのではなく、治療台で動けないという状況が恐怖だ。


また近いうちに心療内科へ通い治療を始めると思うけど、その前にパニック障害についての情報をアップデートしようとこの本を手にとった。


2012年あたりにパニック障害についての本を読み漁った内容とほぼ同じで、それを分かりやすくイラストとともに解説している。

また、監修者が経験のある精神科医なので安心できる。

おすすめの本だ。

p.38

血縁関係の近い家族(第一度近親者)にパニック症の人がいる場合、パニック症になる危険率は7.8倍にのぼるという報告もあります。

パニック症に「なりやすい人」というのは”生まれもった性質、脳の特性の影響が大きい”というの納得だ。

心配性、気が回るなど脳のセンサーが過敏すぎる自覚があり、パニック症になる要素が揃っている。

しかし、親は全くそんな感じはないので遺伝ではなさそうだ。


p.38

パニック症は基本的には「危険を察知しやすい」という脳の感度の問題です。

この視点は2012年あたりに読んだパニック障害についての本にはなかった。


【検査では異常がないのに息苦しさに襲われる!】

パニック症は、パニック発作をくり返す病気です。身体的な原因はないにもかかわらず、さまざまな不快な症状が突然生じるのがパニック発作で、「過呼吸」もその症状の一つです。

しかし、過呼吸のないパニック発作もありますし、パニック発作があれば、必ずパニック症だというわけでもありません。また、パニック症の診断基準に当てはまるような状態でも、「過呼吸を起こしやすいだけ」と思われている人もいます。

発作を避けようとしてどんどん「できないこと」が増えていけば、自己否定感が強まり、うつ状態に陥ることもあります。

生活に支障をきたすほどの恐怖や不安がわきあがる根本的な原因は何か、どのような症状があるとパニック症と診断されるのか、どのような治療法があるのか、薬で治るのか、発作をくり返さないために自分でできることはあるのか……。

本書では、発作のしくみから対処法までをイラスト図解でわかりやすく紹介します。

発作の恐怖や不安を乗り越え、本来の能力を十分にいかして生きていくため、また、周囲の人たちがパニック症への正しい理解を得るために役立つ一冊です。


【本書の内容構成】
第1章 この症状は「パニック症」なのか?
第2章 「死ぬような思い」をくり返す理由
第3章 これからどうなる?薬で治る?
第4章 「考え」と「行動」を見直そう
第5章 不安と症状を軽くするヒント

ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある 2021年1冊目

「ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある」を読んだ。


★★★★★


「魔法のコンパス」、「革命のファンファーレ」を読んでとても感銘を受けた西野 亮廣の新刊だ。

魔法のコンパス 道なき道の歩き方 2017年11冊目 - How Many Books Do You Have?

革命のファンファーレ 現代のお金と広告 2017年35冊目 - How Many Books Do You Have?


とても深い観察と思考。
そして新しい発想。

目から鱗が落ちるとはこのことだ。

西野の才能に惹きつけられて目が離せない。


西野のコミュニティになぜたくさん人がいるのがよく分かる。

西野の強いエネルギーに当てられるんだ。

強いリーダーについていきたいんだ。

何かおもしろいことをするんじゃないかと期待し、自分も巻き込まれたいんだ。


とてもおすすめの本だ。



絵本

絵本制作の分業化、全ページオンライン無料公開、クラウドファンディング、お客を共犯者にする、おみやげ化などなどアイデアの宝庫だ。それもとにかく絵本を成功させるために。選んだ道を正解にするために。



コロナ化における成功

コロナ化で、顧客(サービスを購入する人)やファンだった人(かつてはファンだったが、常連になり変化を嫌いあなたをコントロールしようとする人)は消えていった。しかしファン(あなたをサポートする人)は変わらずあなたをサポートするという気づき。

確かにクラウドファンディングでファンがビジネスを助けようするニュースはいくつか見た。この期間を生き抜くためにはファンを増やすことが大事。ホリエモン的に言えば信用を得ることが大事。



視点

叩かれたときにムカつくで終わらずに、叩く人間側の視点を考えれること。その結論が自分こそが加害者だったという自省する素直さ。これはホリエモンには見られなかったことだ。

絵本を売るという視点だけではなく絵本を買う側の視点になり、子供(利用者)ではなく親(購入者)を取り込まないければいけないという気付き。そこからオンラインで無料化するというアイデアと行動力が素晴らしい。




果たして公言していた映画「えんとつ町のプペル」の目標100万動員はクリアできたかどうか?

https://www.lmaga.jp/news/2021/02/221926/

2月15日時点で興行収入20億円、観客動員数は150万人を突破。
西野亮廣本人が全国各地で映画館で鑑賞し、その時間帯を事前に告知することで、「一緒に時間を共有したい」という観客で劇場が満席になることも。

100万動員を大きく上回る成功している。
そして失敗しないようなアイデアがすごい!!


www.youtube.com

絵本の方のプペルは読んだが、ありきたりで良くなかった。

なので、映画のプペルはAmazonPrimeにあれば見てみたいという程度。

えんとつ町のプペル 2017年36冊目 - How Many Books Do You Have?



p.40

どれだけ素晴らしい作品を作ったとしても、それがお客さんに届かなければ、作ったこととしてカウントされません。
これは、すべての作品(サービス)に共通する普遍の理です。

-


p.54

「またダメだった」と考えることをやめて、「なるほど。このやり方は効果が出ないんだな」と考えるようになりました。

ネガティブ思考にならないところが素晴らしい!


p.181

リーダーであるために心がけていることは次の2つ

全員の意見に耳を傾けて、最後は独裁する。
(リーダーがやってはいけない(最も無責任な)仕事は「多数決」です)

正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にする。

同意。

正解なんて分かりはしない。あがいてなんとか成功させるんだとおもう。
外野は結果を見て正解を選んだと思うんだろうけど。


ゴミ人間=日本一の嫌われ者だった西野亮廣が届ける、弱った心に効く言葉

えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
黒い煙でモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りません。
輝く星を知りません。

『えんとつ町のプペル』は、こんな独白から始まります。

2005年、西野亮廣が絵を描き始めたあの日から、「テレビのひな壇には出演しない」と言ったあの日から、何年間にもわたるバッシングが始まりました。
『えんとつ町のプペル』を書くキッカケとなった時代です。

えんとつ町は、夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる現代社会そのものです。
ファンタジーなどではありません。私たちの身の回りで実際に起きていることです。

黒い煙に覆われたあのとき、あの場所で、それでも西野が「星の存在」を信じ続けられたのはなぜか。

コロナ禍に多くの人が苦しむ2020年。、映画『えんとつ町のプペル』公開を機に、
今にも灯が消されてしまいそうな人に寄り添い、生き延び方を伝えることを目的として
『えんとつ町のプペル』の裏側に秘められた想いを明かします。

CNN English Express 2021年5月号

CNN English Express 2021年5月号を5回聞いた後に、最後にテキストを見ながら聞いた。

★★★★☆

秘密の英会話術:モチベーションを上げようとしているんだろうけど、この手の記事は要らない。英文にページを割いてほしい。


p.36

Sixth place is 2020

第6位が2020年だ。

順位には定冠詞theは要らないのか。


p.37

at staggering numbers

編注:in staggering numbersが適切。「たくさん、多数」と言う際はin large/great/etc. numbersのように前置詞はinを使うのが普通である。

ネイティブでも前置詞は間違うのね。


p.38

it's been dealt

訳:「致命傷」を負った

deal: (打撃などを)加える、与える

dealにそんな意味があったとは!



英語「deal」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

〔+間接目的語+直接目的語/+目的語+to+(代)名詞〕〈人に〉〈打撃を〉加える; 〔人に〕〈打撃を〉加える.
deal a person a blow=deal a blow to a person 人に一撃を加える.

dealは他動詞と自動詞があって自分が知っているのは自動詞のdeal with。

他動詞だと第一義が「~を配る」、第三義が「~に<打撃>を加える」。

f:id:hmbdyh:20210603163724j:plain
語源からなぜ「~に<打撃>を加える」という意味を持つようになったかは不明だ。


p.67

I violated every rule of dating, I believe. I leave this long, rambling voicemail, ended the call, and I thought she...I'd never hear from her. But then...

注:過去形と現在形が混在している。過去のことについて話すとき、過去の動作・状態であっても現在形が用いられることがしばしばある。ここでは、leaveのみ現在形を用いた話法で発話している。

単なる間違いではないの?


p.69

he made her laugh

Youtubeのニック式英会話でよく出てくるパターン”子音落ち”があって、"he mader laugh"と言っていると思う。


p.88

Contrary to

”コントゥリィー トゥ”と発音している。

オーストラリアの記事なのでオーストラリア英語なのかな?


contrary1_1 adjective - Definition, pictures, pronunciation and usage notes | Oxford Advanced Learner's Dictionary at OxfordLearnersDictionaries.com

f:id:hmbdyh:20210603163824j:plain
アメリカ発音は知っている”コントォラリィー”。イギリス発音は”コントゥリィー”。まるでcountryに聞こえる。


country noun - Definition, pictures, pronunciation and usage notes | Oxford Advanced Learner's Dictionary at OxfordLearnersDictionaries.com

f:id:hmbdyh:20210603163831j:plain

発音記号を比べてみても音声を聴き比べてみても、イギリス発音のcontraryとアメリカ発音のcountryの第2音節の音の違いと長さの違いは自分にはまったく分からない。


p.92

indulging could come at a cost to our wallets and waistlines

come at a cost to:~の代償を伴う、~に負担となる

-


p.92

just like filling our days with pleasurable experiences is important for our happiness, so too could be giving up the very activities we enjoy most

幸せになるためには、毎日を楽しい体験で満たすことも重要ですが、非常に楽しいこと自体を制限することもまた重要かもしれないのです

giving up the very activities we enjoy most could be important too.の倒置。


p.101

have you on the show

前置詞はonが使われている。TVショーの中にという意味でinが使われるものだと思っていた。

onを使うのはショーは劇場のステージの上で行われていた名残り?


◆[特集]
住友商事、丸紅、朝日新聞に直撃!
日本育ちの海外駐在経験者が明かす
秘密の英会話術

国際舞台で活躍するためのスピーキング力はどう磨くのか。
今回は世界を股に掛けて働く方々に、海外駐在時のエピソードとともに秘伝の英語勉強法を伺いました。
近い将来、海外勤務を視野に入れている方はもちろん、この春、英語学習に力を入れたいと思っている方々必読のインタビュー特集をお届けします。

                                                  • -

◆ENGLISH 101
今月の人物 サラ・トーマス(スーパーボウル初の女性審判員)

◆CINEMA UPDATE |最新映画情報
『ノマドランド』

◆WONDERS AROUND THE WORLD/ 地球が創った驚異の絶景
アンテロープキャニオン(アメリカ)

                                                  • -

・ミャンマーでクーデター 国軍が民主政権指導者らを解任・更迭

・超高速の原子力宇宙船 英宇宙局がロールス・ロイス社と共同開発

・英スコットランドの伝統料理「ハギス」、宇宙へ!?

・「ワクチン外交」に奔走する中国 アフリカなどに大量提供を確約

・カマラ・ハリス副大統領が語る「セカンド・ジェントルマン」との出会い

・インディ500を2度制したチャンピオンレーサー、佐藤琢磨

など…旬なニュースが盛りだくさん!

                                                  • -

◆CNN Newsmakers Today ニュースを読み解く「世界の今」
世界初の法制化に対応分かれるグーグルとフェイスブック
豪州、巨大ITにニュース記事使用料支払いを義務化

◆CNNスペシャル・インタビュー
アマゾン次期CEO
アンディ・ジャシー
ビジネスのあり方を変革する「クラウド」

                                                  • -

◆アンダーソン・クーパー360°
新型コロナワクチン、異常気象
知の巨人ビル・ゲイツが語る
「 パンデミックの教訓」

                                                  • -

◆実際にあった! あるある時事英会話
テーマ「オンライン英会話」

                                                  • -

〈好評連載〉
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
・ハーバード大の新星アシュリー・ウィランズ 「幸せになるための教室」
・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ! 」
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
EE Music Schoolは楽曲の権利許諾の関係でお休みとなります