知識
オンライン英会話で"succumb"を3回くらい使ったけれども、誰も間違いを指摘しなかったので気づかなかったが、今日たまたま間違って使っていたことに気づいた。 ずっと受け身で使っていたが、succumbは自動詞なので、例えばPeople succumbed to flattery.と…
「薬局にお薬手帳を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8% | マイナビニュース 調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤…
今日はじめて見た前途遼遠(ぜんとりょうえん)という四字熟語。前途遼遠(ぜんとりょうえん)の意味/用例/英訳:四字熟語データバンク 前途遼遠(ぜんとりょうえん) 意 味: 目標や行く先の道がはるかに遠いこと。望みがすぐには達せられない意味。 英 訳…
ぼうだ【滂沱】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より 1 雨の降りしきるさま。 「唯猛雨の―たるを聞くのみ」〈織田訳・花柳春話〉 2 涙がとめどもなく流れ出るさま。 「涙―として禁ぜず」〈秋水・兆民先生〉 3 汗・水などが激しく流れ落ちるさま。
今日「飯盒炊さん」と言っている人がいた。 「飯盒炊はん」の間違いだと思ったが、念のため確認してみると両方存在することを知った。飯ごう炊さんと飯ごう炊飯。どう違うのですか? - Yahoo!知恵袋より 「炊飯」も「炊爨」もご飯を炊くことなので意味は同じ…
ついたて【衝立】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より ついたて 衝立 1 室内に立てて、部屋を仕切ったり、目隠ししたりする家具。 漢字を初めて知った。
細大漏らさず とは - コトバンクより 細大(さいだい)漏らさず 一部始終。全部。「―報告する」
強そうな名前だ。博覧強記(はくらんきょうき):四字熟語データバンクより 博覧強記(はくらんきょうき) 広く書物を読み、それらを非常によく記憶していること。知識が豊富なこと。 解 説: 「強記」は、記憶力がすぐれている意。 博識のことか。
「おもねる【阿る】 の類語とは」 - Yahoo!辞書より へつらう
同じ穴のむじなこの意味とむじなとは - Yahoo!知恵袋より 「同じ穴の狢(ムジナ)」は、一見関係がないようでも実は同類・仲間(多くは悪事を働く者)であることの喩えに使われます。 穴を掘ることができないタヌキは、穴掘りの上手なアナグマの古い巣穴を利…
だかつ蛇蝎/蛇蠍 へびとさそり。人が恐れ嫌うもののたとえ。「―のごとく嫌う」
いっかんの終わりの「いっかん」てどういう意味なんですか? - Yahoo!知恵袋「一貫の終わり」かと思っていたが、正しくは「一巻の終わり」。ただテレビでの聞いた発音は「いっかんのおわり」ではなく、「いっかんのおわり」と、「一貫」を想像させるものだっ…
うちゲバ【内ゲバ】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より 内輪もめ 主に学生運動の諸派間あるいは一組織内での対立から起こる実力抗争。 内部ゲバルトの略 ゲバは「ゲバルト」の略(ゲヴァルトとも。独:Gewalt、威力・暴力)の略
「緒(しょ)に就・く の意味とは」 - Yahoo!辞書より 物事に着手する。着手した物事の見通しがついて軌道に乗りだす。 緒(ちょ)に就く。 「事業はまだ―・いたばかりだ」 ◆「おにつく」と読むのは誤り。
足し算と引き算 切りを良くしてから足し算、引き算362−197 =362+(−200+3) =(362ー200)+3 =162+3 =165289+513 =(300−11)+(500+13) =(300+500)+(−11+13) =800+2 =8…
マニュフェストと公約って違うのですか? - Yahoo!知恵袋より マニフェストは「政権」の公約、昔ながらの公約は「政治家」の公約です。 じゃあ「政権公約」で良いと思う。 参考:manifestoの意味 - 英和辞典 Weblio辞書より (政党などの政策に関する)宣言(書…
しゅっしょく【出色】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より 出色 しゅっしょく 他より目立ってすぐれていること。「―の出来栄え」 意味は思ってた通り。 読みが間違っていた。 ”でしょく”という読みだと思っていた。なんで訓+音! せめて”でいろ”だ。 怪しかっ…
日本人の平均寿命はどれくらい?|公益財団法人 生命保険文化センターより 平成22年の簡易生命表によると、日本人の平均寿命は男性が79.64歳 、女性が86.39歳 ええ!そんなに。 男性73歳、女性78歳くらいだと思っていた。 定年退職後のことを考えると、…
妙味 とは - コトバンクより。 妙味 みょうみ 1 なんとも言えない味わい。非常にすぐれた趣。醍醐味(だいごみ)。「すぐれた作品のもつ―」 2 いいところ。うまみ。「―のある商い」 1の意味は知っていたが、2の意味知らなかった。
いたけだか【居丈高】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 居丈高 いたけだか (「威丈高」とも書く)人に対して威圧的な態度をとるさま。「―に命令する」
自己プレゼンの文章術 - How Many Books Do You Have?の中で、”孫引き”という言葉に初めてあったので調べた。孫引き とは - コトバンクより まごびき 孫引き )直接に原典から引くのではなく、他の本に引用された文章をそのまま用いること。「論文の引例をそ…
しっかり【確り/聢り】 の意味とは - Yahoo!辞書より 確り しっかり
虚心坦懐の意味 - 四字熟語辞典 - goo辞書より 虚心坦懐 きょしんたんかい 心になんのわだかまりもなく、気持ちがさっぱりしていること。心にわだかまりがなく、平静に事に望むこと。また、そうしたさま。 ▽「虚心」は心に先入観やわだかまりがなく、ありの…
ち‐え【知恵/智慧】 の意味とは - Yahoo!辞書より 智慧 ちえ仏語。相対世界に向かう働きの智と、悟りを導く精神作用の慧。物事をありのままに把握し、真理を見極める認識力。
こっき【克己】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より 克己 こっき 自分の感情・欲望・邪念などにうちかつこと
首途 とは - コトバンクより 首途 しゅと 1 旅に出ること。旅立ち。かどで。「―を見送る」 2 物事が始まること。また、始めること。かどで。「新生活の―を祝する」
蟹は甲羅に似せて穴を掘る とは - コトバンクより 《カニは自分の大きさに合わせて穴を掘るところから》人はその身分や力量にふさわしい言動をしたり、望みを持ったりするということのたとえ。
ことわざ格言:栴檀は双葉よりかんばし。意味・説明より 栴檀は双葉より芳し せんだんはふたばよりかんばし将来大成する人物は、幼い頃から優秀なところが見られるという事の例え。栴檀=びゃくだんの別名。びゃくだんはインドネシア地方原産の香木。白檀と…
口渇 こうかつこうかつ【口渇】の意味 - 国語辞書 - goo辞書より 口中やのどが激しくかわき、水分を欲しがる状態。多尿症や脱水症に多くともなうほか、薬の服用や加齢によってもみられる。 ”こうかつ”っていうと、こうかつ【狡猾/狡黠】の意味 - 国語辞書 -…
泰然自若 たいぜんじじゃく 落ち着いていて物事に動じないさま。「―として騒がず」