CNN English Express 2024年3月号を4回聞いた後に、最後にテキストを見ながら聞いた。
★★★★☆
大谷選手についての記事が多い。
野球に興味がないのでShowTime Talk含めて終わってくれないかな。
Chainsaw Politics:経済学者でもあるアルゼンチの新大統領ハビエル・ミレイ氏の大胆な経済改革について。古い体質から脱却して新しい機構に移行できるか動向が気になる。多くの血が流れると思うが、意思を貫いて欲しい。イギリスのマーガレット・サッチャーが当時の造船業に大ナタをふるったように。玉虫色の妥協案に落ち着いてほしくない。
Fleeing in Droves:1973年のオイルショック以降経済的困難が今なお続いているって信じがたい。
p.55
that declaration coming
デコレーションと聞こえたので decroationと聞き取っていた。
https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/declaration
https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/decoration
p.65
a backstage look
日本ではlookはもっぱら動詞として使われるけど、名詞としても使えれことがわかればさらに使用頻度が高くなりそう。
他にもtake,cryなどなど。
p.66
you can see him just sort of walking around...
”シーヒム”ではなく”シーイム”。
hの脱落はニック氏英会話でわかりやすく解説されている。
お勧めのチャンネルだ。
英語聞き取りバイブル!英語が聞き取れる7つのポイントを映画で確認! - YouTube
p.66
you can see him just sort of walking around the streets, going for a bit of a passeggiata on Saturday訳:ちょっとした散歩をして/土曜日に
passeggiata:イタリア語(主に夕方にする)散歩
事前にwalking around streetsとあるのでイタリア語のpasseggiatalを使っても問題ないのか、それとも英語圏で広く使われる外来語になっているのか気になる。フランス語のclicheのように。
p.70
Decades of debt, anemic growth, poor job prospects
anemicはパス単英検1級にできてたと思う。気分がすぐれないという意味だったはず。
経済の形容にも使えるんだ。
anemicの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB
1の語彙の”貧血の”は日常生活でも使うわけで知っていないといけない。
英語「anemia」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
【医学】 貧血症.
anemicが出てこないときはfeel dizzy
貧血になったって英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?
p.72
in this big a mess
解説:this/that + 形容詞 + (of) + a + 単数名詞の形式で、「これほど/あれほど[形容詞]な[名詞]を意味する
たぶん初めてみた文法だ。
p.76
baby bust
出生率の急激な低下、深刻な少子化
音と単語がburstに似ていることから拡散する、膨張するイメージを持ち急増の意だと思っていた。
英語「bust」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
《口語》 〔動(+up)〕
1a破裂する
b壊れる.
p.77
time warp
”タイムワォープ”
発音注意。
https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/english/warp
p.92
be in dire straits
ひどい苦境にある
straitは海峡という意味しか知らなかった。
英語「strait」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
同じ単語。
CNN ENGLISH EXPRESS 3月号
◆特集
goatedってどんな意味?
世界の今をつかむ! 英語の新語30世界中のあらゆる言語は少しずつ変化し続けています。文法や発音などももちろん変化しますが、最も顕著な変化が起きるのは「語彙」だと言えるでしょう。国際情勢の変化、技術革新、若者文化などの影響で、さまざまな「新語」が生み出されています。その中には、単なる流行語として終わるものもありますが、中には「普通の言葉」として定着するものもあるでしょう。
今月号は、2023年に辞書に新たに加わった言葉を中心に、30語の新語を取り上げます。これらをアクティブボキャブラリー(自分で使いこなせる語彙)にまで昇華させる必要はないかもしれませんが、テレビや映画、ニュースなどできっと出合うことがあるはずです。新語を通して「現在の英語圏および世界の事情」に触れてみましょう!
◆ENGLISH 101
大谷翔平
新チームに移籍大リーグ・エンゼルスに所属していた大谷翔平選手が、FA(フリーエージェント)制度を利用し、新チームに移籍することになりました。
◆最新映画情報
『哀れなるものたち』主演
エマ・ストーン映画『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞主演女優賞に輝き、今やハリウッドを代表する俳優の一人となったエマ・ストーン。彼女の最新作『哀れなるものたち』が、第81回ゴールデン・グローブ賞で作品賞と主演女優賞を受賞しました。監督は、全世界で大ヒットし、ストーンも主演した『女王陛下のお気に入り』のヨルゴス・ランティモス氏が務め、日本でも大きな話題になっています。12月に行われたロンドンプレミアにおいて、彼女が監督と再びタッグを組んだことに対する思いや、自身が演じた主人公ベラについて語ってくれました。
- -
〈特別連載〉
EEで英語力を爆上げ!
ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」
- -
・硫黄島近海に新しい島が誕生
・孤独は心身に毒! WHOが新たに対策委員会を設置
・シェアオフィス企業WeWorkが破産申請
・屋久島沖で米軍オスプレイが墜落
・フランス各地で反ユダヤ主義に反対するデモ
など……旬なニュースが盛りだくさん!
- -
◆CNN Newsmakers Today ニュースを読み解く「世界の今」
大挙して押し寄せる移民
ベネズエラ人が米国へ 彼らはなぜ国を捨てるのか?世界有数の産油国で、南米のリゾート地としても有名なベネズエラ。しかし今、国民の8割超が貧困ラインを下回る極貧の暮らしを強いられているといいます。多くのベネズエラ人が米国へ渡ろうとしており、その結果、現在、南米最大級の難民危機と化しています。
◆In Memoriam: Henry Kissinger
今、問われるその「功罪」
米国外交の巨星、墜つ
ヘンリー・キッシンジャー冷戦期のアメリカを代表する外交官で、リチャード・ニクソンとジェラルド・フォードの政権で国務長官を務めた泰斗、ヘンリー・キッシンジャーが2023年11月29日、齢100歳で逝去しました。ベトナム戦争終結、ソ連との緊張緩和(デタント)、イスラエルとアラブ諸国の和平交渉、中国との国交正常化などさまざまな局面で貢献し、まさに八面六臂の活躍で当時の米国外交の中核を担いました。キッシンジャーの伝記を執筆したウォルター・アイザックソンがその遺産を振り返ります。
- -
〈好評連載〉
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ! 」
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う