スポンサーリンク

CNN English Express 2021年6月号

CNN English Express 2021年6月号を5回聞いた後に、最後にテキストを見ながら聞いた。



★★★★☆


「幸せになるための教室」:聞いている段階では内容が入ってこなかった。テキストを見ながらでもちょっとむずかしい。享楽(快楽)主義=楽しいことを追求、刻苦勉励(禁欲)主義=有意義なことを追求

More for Your Money:後払い、分割払い、利子なしなんてサービスでどうやって利益を出すのか。記事を読む感じだと店側が手数料を払っているようだ。


p.29

it's been modified to produce musical notes

音を奏でるために改造さていた

単純過去でいいと思うんだけど、このように過去完了にする意味はあるのだあろうか。


p.33

did they deserve it.

訳:彼らはそれにふさわしい働きをしたのだから。

解説:感嘆疑問文と呼ばれるもの。疑問文の語順になっているが、意味としてはthey deserved itであると感嘆しながら断言しているのである。

知らない文法がまだまだあるなぁ。


p.40

it ain't just people...

解説:ain'tはのインフォーマルな短縮形。

ニュース英語でain'tって使われるんだ。


p.44

3.14 three point one four

解説:小数点以下は、数字を「1つずつ、そのまま」読む。

-


p.46

$6.99 six ninety-nine

sixとninety-nineの間に何も必要ないのか。気をつけないと699と聞き取りそう。


p.46

three twentiesは「3枚の20ドル札」、five tensは「5枚の10ドル札」を表す。

リスニングだけだと混乱すること間違いなし。


p.53

about five grand

訳:5000ドルぐらい

解説:grandには「1000ドル」という意味があり(複数形も同形)

-

GRAND | definition in the Cambridge English Dictionary

grand noun [C] (MONEY)

informal
(US G)
$1,000:
John's new car cost him 20 grand!

-


p.53

they're $11 each
一枚11ドルになります
Can you make it 5 for $50?
5枚で50ドルにしてもらえませんか?

解説:fiveはfive T-shirts、そしてfiftyはfifty dollarsの略である。

この言い回しは出てこないなぁ。


p.53

1000ドル=a grand
1ドル=a dollar=a buck
25セント=a quarter
10セント=a dime
5セント=a nickel
1セント=a penny

お金の別称って日本だと1万円=諭吉といった感じでどこの言葉にもあるんだろう。


p.62

you try to parallel park

parallel park:縦列駐車をする

”縦列駐車”とか日常で使う言葉だけど英語では言えない言葉を埋めていく作業はこれから何十年もしていくんだろう。


p.69

the perception that good women are those who behave 'properly' and don't push themselves forward also still exists

訳:優れた女性というのは、「わきまえて」振る舞う、自己主張しない人たちだという認識もいまだに存在しています。

いいね。
「3歩下がる」とか「前に出ない」というのをどう表現すればいいか分からなかったけど、こう表現するのか!


p.77

The belief here is that art comes alive through the public's eye.

訳:ここでは、美術作品は大衆の目に触れてこそ生きると考えられています。

いい言い回し!


p.84

I like it here.
ここが好きだ。

解説:hereは基本的には副詞として使われる語だから、「ここが好きだ」はI like here.ではなくI like it here.というのが普通。

itはこの場所の代名詞。同じことを指しているitとhereがあって変な気がするなぁ。


意外と間違えやすい「ここが好き」を英語で | 日刊英語ライフ

日本語では “it” は訳さないんだし、無くても大丈夫じゃない?と思ってしまいますが「この場所や環境が好き・気に入っている」という場合には目的語の “it” が無いとネイティブの耳には不自然に聞こえるようです。

不自然だと言われたらそうなんだろう。


hereの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

名詞
1ここ,この場(前置詞,運転・方向を示す動詞の後に用いる)
leave here
この場から去る
How far is Nagoya from here?
ここから名古屋までどのくらいの距離ですか

前置詞fromの後にあることから分かるように、hereに名詞があるのだからI like here. でも良い気がする。


「here」の品詞 - Thereisapoliceboxn... - Yahoo!知恵袋

名詞として使われる場合には、near hereのように前置詞を伴います。

なるほど。

I like hereの「~が好き」の意味のlikeは他動詞。hereの前には前置詞がないので副詞。よって目的語itが必要。


p.86

They would love to get out and go some places.

goとsome placesの間にtoは必要ないのか?


goを調べたが、他動詞には~に行くという意味はない。

"go some places"の検索結果25万

"go to some places"の検索結果747万

toがないのは間違いじゃないかな?


p.111

There's this misconception out there that Asians don't deal with racism.

訳:アジア系は人種差別を受けていないという誤解があります。

リスニング時は”人種差別に対応しない、取り組まない”つまり”人種差別を受けても被害を訴えない、口をつぐむ”だと思っていた。

どうやったら訳のような日本語になるのだろう?

DEAL WITH SB | definition in the Cambridge English Dictionary


◆◆[特集]
聴ける! 話せる!
「数の英語」
トレーニング集

ある程度の上級者でも、数の聞き取りを苦手としている人は意外なほど多い。
数を攻略するには、何をおいてもまず「慣れ」が必要だ。
数の英語のパターンや、数に関連する表現をしっかり覚えた上で、
意識を集中させてしっかり聞き取るように心がけよう。

                                                • -

◆ENGLISH 101
今月の人物ジェレミー・リン(米NBA アジア系アメリカ人選手)

◆特別企画インタビュー最強の学習法はコレだ!
だいじろー(英語発音トレーナー)

◆WONDERS AROUND THE WORLD/ 地球が創った驚異の絶景
オルチア渓谷(イタリア)

                                                • -

・アフリカ初、女性初のWTOトップが誕生

・1万8000年前! よみがえる石器時代の楽器の音色

・まもなく火星着陸!中国の探査機「天問1号」

・ビットコイン、米テスラ資金流入で過去最高値に!

・時代を切り開いた、米黒人女優 シシリー・タイソン氏が死去

・「半導体チップ」の危機的不足で世界の自動車業界が窮地に

など…旬なニュースが盛りだくさん!

                                                • -

◆CNN Newsmakers Today ニュースを読み解く「世界の今」
ワクチン接種が進む欧米
「デジタル証明書」で旅行需要回復へ期待

◆CNNスペシャル・インタビュー
画期的な後払い決済サービスが欧米を席巻
Klarna (クラーナ) CEO
セバスチャン・
シェミャートコフスキ

                                                • -

◆アンダーソン・クーパー特別編
相次ぐアジア系への暴力事件
CNN記者が打ち明ける
「 私が経験した人種差別」

                                                • -

◆実際にあった! あるある時事英会話
テーマ「若草山でデート!?」

                                                • -

〈好評連載〉
・EE Music School|話題の歌詞翻訳家があの名曲を英語にネルソン・バビンコイ
今月の曲「I LOVE YOU」/尾崎豊
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
・ハーバード大の新星アシュリー・ウィランズ 「幸せになるための教室」
・橋本美穂の「英語にないなら作っちゃえ! 」
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ