スポンサーリンク

フルーツフルイングリッシュNO.16添削結果

英作文のフルーツフルイングリッシュに提出していたNo.16が添削された。

「秋なのに暖かい」についての日記。


f:id:hmbdyh:20151121034202j:plain


3つのの訂正

1つ目の訂正は"compared to the days last year"。"compared to the days last year"のタイポ。伝えたかったのは「去年の冬の日々に比べれば」。"the days"は明白なので"compared to last year"で良いそうだ。"compared to the last fall"のほうが良かったか?



2つ目の訂正は"in fall"。伝えたかったのは「これまでの秋で20度の日なんてなかった」。現在完了を使った。
"in the fall"に直された。これまでの冬という限定だからだろう。


fallの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

【不可算名詞】 [時に 【可算名詞】; 通例 《主に米国で用いられる》, または特定の時には the fall] 《主に米国で用いられる》 秋.
用例
in (the) fall 秋に(は).


それから、もしかして"in the falls"のほうが正しいのでは?自分は1歳以上なので複数回の秋を経験してきたから。

"in the falls" - Google 検索 892万件
たくさんヒットするけど、どうも滝の意味で使われいる可能性がある。

念のためautumsでも検索。
"in the autumns" - Google 検索 5万件

ありそう。
やっぱり複数形のほうが正しいと思う。


3つ目の訂正は"inhabitable"。"uninhabitable"に直された。住めなくなるという意味で書いた。"in-"が付いているので否定の接頭語かと思ってしまった。



4つ目の訂正は"is a man-made result"を"caused by humans"に直された。"humans"などの両性に対応した言葉のほうが良いとのこと。
"man-made"は「男性によって作られた」という意味合いではなく「人類によって作られた」という意味合いで使った。
もう"man"という単語は「人類」っていう意味は使われなくなったのだろうか?

それからなぜ"caused"に直されたかというと、「地球温暖化の原因についてreferしよう」というコメントがあった。それだけの理由では、別に"man-made result"でも良いと思うんだけれども。

もしかしたら「結果はつくるものではない、得られるものだ」という理由かもしれない。
"man-made result" - Google 検索 3千件

ヒットするが少なすぎる。
"man-made result"というのはおかしいようだ。




別の言い回しにあった"in as long as I can remember"。
"I haven't had a day of 20 degrees Celsius in the fall in as long as I can remember."

自分だったら"in"をつけようと思い付きもしないんだけれども、
"as long as I can remember"と"in as long as I can remember"との違いは何なんだろうか?


"in as long as I can remember" - Google 検索 34万件

First time in as long as I can remember that I have no shows booked and no plans.

Today, for the first and only time in as long as I can remember, I wasn't sure I wanted to be a teacher.

このように"first time in as long as I can remember"として使われている例が多い。

"first time in (the time) as long as I can remember"「覚えている限りの場面の中で初めて」ということだろうか。

これこそ自明で、副詞句として"in"のない"as long as I can remember"を使えばいいような気がするが。





英作文のフルーツフルイングリッシュ