TEDトーク 世界最高のプレゼン術 ★★★☆☆
最初に読むプレゼン本にいいかな。
p.12
TEDの使命は、世の中に広める価値のあるアイデアを伝えること。
p.37
偉大なリーダーや優れた企業は、「何のためにそれをするのか」から話を始め、つぎに「どうやって実行するか」を語る。「何をするか」は最後にとっておくんだ。
動機があって行動をする。
ごく自然な話の順番だと思う。
著者の言うとおりなんでこれで注目をあびるんだろうか?
興味がある。
p.26
こうした問題を扱ったのは、このプレゼンターたちがはじめてでもなければ、彼らがその最後というわけでもありません。
こうした問題に取り組むことがなぜ重要なのか、どうすれば変化を起こせるのかを、彼らなりの視点で語ったからです。
目新しいものではないのか。
なのになぜそんなに注目を浴びているのだろう。
興味がある。
内容(「BOOK」データベースより)
聴衆の心を魅了するテクニックを解き明かす!今注目のイベント「TED」を徹底分析。
著者について
ジェレミー・ドノバン Jeremey Donovan
米国コネチカット州スタンフォードに本拠を置くIT分野のリサーチ・アドバイザリ企業、ガートナー社(Gartner)のマーケティング担当副社長。TEDxイベントのオーガナイザーであり、講演家でもある。トーストマスターズ・インターナショナルのメンバー。著書に『What Great Looks Like: Leadership Best Practices for General Managers』(未邦訳)がある。訳者
中西真雄美
翻訳家、大阪外語大学卒、主な訳書に『ザ・プレゼンテーション 人を動かすストーリーテリングの技法』(ダイヤモンド社)がある。