スポンサーリンク

CNN english express (イングリッシュ・エクスプレス) 2014年 10月号

CNN english express (イングリッシュ・エクスプレス) 2014年 10月号 ★★★★☆


今回も分量が少なく感じた。

4回ほど聞いてからテキストを見ながら理解度をチェックした。
360の理解度は以前よりはましだが、まだまだだ。各人の趣旨は分かるが細かいところはわからない。


Not a Bright Idea:レネ・マーシェ記者のエッジの聞いた発音が気に入った。ちょっと圧力をかけられているような気持ちにはなるが。

Slightly Off Balance:興味が全くわかない


p.35

is sure to arouse curiosity

is short arouse curiosityだと聞き取っていた。

それから、好奇心を掻き立てるの掻き立てるにはarouseを使うのか。
勉強になった。


p.46

at the airport.

なんで初出なのにtheなんだろう。


p.35

死刑判決を受けた→釈放されたという流れで、また捕まったというのが趣旨。
なのに死刑判決の後に釈放されたという過去の出来事をまた出して記事を締めくくっている。
死刑判決の後に釈放されてが趣旨ではないのに。
なんでこういう構成なんだろう。
不思議だ。


p.35

sentenceは、アメリカ英語では、しばしば[セッ・ンス]のように聞こえます。sen-の部分の[n]の音は聞こえないことが多く、また、-te-の部分は、実際には発音されず、代わりに、一瞬だけ息を止めたような間が聞こえます。

continentが[カーッ・ネント]のように、mountainが[マウッ・ン]のように聞こえます。

CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2013年 03月号 - How Many Books Do You Have?で疑問に思っていたmountainの発音についての答えが載っていた!!!

”マウンテンズ”とは言っていない。
”マウン??ズ”と後ろの方は聞き取れない。

まだ覚えている。
サザエさんが飴を飲み込んだ時の音が一番近かったはず。


p.57

is not just a bad idea, it's also illegal.

耳に入ってきた言葉をどんどん訳していき、悪くないアイデアなんだと思っていると、大どんでん返し。


p.58

The ultimate consequence could be a crash.

ここの破裂音すごいな。
ツバとんでそう。


p.69

The horrific scene he witnessed remains written on his face.

その時彼が目撃した恐ろしい光景は、彼の表情に今なお見て取れます。

(be) written on someone's face:〜の顔にはっきりと表れている、〜の表情から分かる

”顔に書いてある”という表現があちらにもあるんだ。
驚き。


p.71

the most vulnerable are women.

wonderbleに聞こえる。


p.72

This is nothing to do with Islam.

be nothing to do with:〜とは無関係である


高校ではhave nothing to do withで〜と関係がないと習ったが。

関係がないの英語・英訳 - 英和辞典・和英辞典 Weblio辞書

have nothing to do with (something)

p.73

during Friday prayers and sermons

prayers:祈祷式

”お祈りする人”と訳していたため、duringと噛み合わなくて気持ちが悪かった。


p.73

国が法律で禁止するなどしても抑止力が働きにくいという。

いや、p.70の”ここで殺人を犯しても文字通り、罰せられないという現実です”という言葉と矛盾するじゃない。ちゃんと厳罰を適用すればこんな悲劇は無かったはず。

p.108

Mimi o sumaseba

耳を澄ませばの抑揚が本物だ。
英語訛りがない。


p.119

About 10 years ago

What 10 years agoに聞こえる。


内容紹介
CNN english express 2014年10月号
………………………………………………

◆『FOCUS』
池上彰×茂木健一郎×内田樹
今、日本人に必要な英語力とは?

人もモノも情報も、国境を越えて猛烈なスピードで行き来する「グローバル」な時代にあって、「世界共通語」といわれる英語の必要性が今まで以上に叫ばれています。

「グローバル人材」の育成があらゆる分野で求められ、グローバルに活躍するには英語力が必須と、企業が英語を社内公用語にしたり、小学校に英語の授業が導入されたりしました。ところが、「日本人の英語力が向上した」という話はあまり耳にしません。

グローバル時代に直面する日本人にとって、今、必要な真の英語力とは何か。この「世界共通語」をどう学び、どう向き合っていけばいいのか。今月のFOCUSでは、現代日本を代表する知の先達、池上彰茂木健一郎内田樹の3氏に話をうかがいました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『特集』
ジャパンタイムズ元編集局長が伝授!
新聞記者も実践 英文ライティングのコツ「10カ条」

企業の海外進出や業務のグローバル化が進み、日常的に英文メールでやりとりする機会が増えているのに、どうやってライティング力を身につければいいのかわからない――多くの方がこんな悩みに直面しています。

そこで今回は、ジャパンタイムズ元編集局長の伊藤サム氏が、コミュニケーションに役立つ、使える英文の書き方を伝授します。よい英文を書くための「10カ条」のコツは必読。さらに、日本人の3大弱点を攻略する「特訓」コーナーもあるので、ぜひ課題に挑戦してみてください。コツをつかんで練習を重ねれば、ライティング力がぐんと伸びるはずです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スペシャルインタビュー
プリシラ・アーン(シンガー・ソングライター)
ジブリ『思い出のマーニー』主題歌誕生秘話

スタジオジブリの新作映画『思い出のマーニー』の主題歌"Fine On The Outside"を歌うアメリカのシンガー・ソングライタープリシラ・アーンさんが、映画の公開に合わせて来日しました。聞く者の心にやさしく響く、透明感のある歌声が魅力のプリシラさんは、スタジオジブリ・アニメの大ファン。2013年末に三鷹の森ジブリ美術館でミニコンサートを開いたのが縁で、今回の大抜擢につながりました。

映画の公開に合わせて来日した彼女にインタビューし、主題歌が生れた背景や、あこがれの宮崎駿監督に会ったエピソードなどについて語ってもらいました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『CNNスペシャル』
今、ソフトバンクのロボットPepperが話題ですが、Pepperのように人間と話したり感情を伝え合ったりする「ソーシャル・ロボット」や、家事の手伝いや介助など日常生活を支援してくれるロボットの開発が実りの時期を迎えています。

10月号のCNNスペシャルでは、「ソーシャル・ロボット最前線」と題して、この分野で先端をいく日本と米国の最新ロボットたちを紹介します。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『CNNニュースデスク』
成層圏でも水中でも撮影可能! アクションカメラの「GoPro」が上場」と題してお送りします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『アンダーソン・クーパー360°』
「航空機撃墜事件で米欧が制裁強化 プーチン大統領はどう出るか?」と題してお送りします。
この雑誌について
「アメリカの今」「世界の今」を伝えるCNNで生きた英語を楽しく学ぶ!