新メガ模試1200 VOL.1 TEST2をといてみた。
新メガ模試1200問 TOEIC® L&R テスト VOL. 1
- 作者: キム・デギュン
- 出版社/メーカー: スリーエーネットワーク
- 発売日: 2018/04/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
- | 正解数 | 誤答問題 |
---|---|---|
Listening | 96 | 34,56,72,96 |
Reading | 95 | 139,155,162,168,188 |
Total | 191 | - |
L3 56
戸棚やフローリング、窓の設置に多くのご経験
重い資材を運べるか
難しい。
家具屋やデザイナーが戸棚やフローリング、窓の設置をするとは思えない。
デザイナーが重い資材を運べるかどうが重要になるとは思えない。
唯一の正解の根拠は社名のCountry Interiorか?
R5 120
practically everyone
事実上全ての人
everyoneって代名詞、practicallyは副詞!!
副詞+名詞!
practicallyの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書
ほとんど,…も同然.
It rained practically all day. ほとんど一日中雨が降った.
all dayのようにeveryoneはall the peopleのようなallが隠れていると考えるんだろう。
practically every...の意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルク
事実上全員
-
R5 121
was clearly a big hit
明らかに大ヒット作でした。
語順…。
quite a few peopleと同じ語順。
clearlyの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書
[文全体を修飾して] 明らかに,疑いもなく.
Clearly, it is a mistake.=It's clearly a mistake. 明らかにそれは間違いだ.
”明らか”は”大ヒット”を修飾しているいるのかと思ったけど、文全体を修飾しているから副詞+(冠詞)+形容詞+名詞になるのか。
R6 138
募金イベントを催すことに数多く成功してきた。だが、先週金曜日のイベントは、間違いなく彼女が一番成功させたものだった。
日本語訳は全く違和感がない。
”だが”に"However"が当ててあるのに違和感。
Howeverって逆説の接続副詞だから、前の文と逆の文が続くというイメージだった。
例えば
失敗した、しかし成功した
成功した、しかし失敗した
など。
こういうケースでもHoweverが使えるのか。知らなかった。
www.hmbdyh.com
ここで出会ったalthoughみたいなパターンだ。
R7 162
正解の根拠が見つからない。
”その日の午前中に飛行機で戻る予定”、”午後4時にシカゴ行の便に搭乗”だからといって10日”シカゴから来る”とはいえない。
例えば”カナダから来て午後4時にシカゴに行く”など。
R7 168
一緒に在庫品報告書の再確認がしたい→わかった。
”再確認するという案に賛成したという”(A)が不正解の根拠がわからない。