2周目。
Reading65分(part5に13m40s、part6に7m、part7に44m)
part | 正解数 | 不正解問題 |
---|---|---|
1 | 10/10 | - |
2 | 30/30 | - |
3 | 29/30 | 59 |
4 | 29/30 | 82 |
listening | 98/100 | 495 |
5 | 38/40 | 104,107 |
6 | 10/12 | 149,152 |
7 | 46/48 | 172,197 |
reading | 94/100 | 490 |
第1回 | 985/990 | - |
-
第1回 | 弱点がわかるTOEIC TEST模試600問 第1回 |
---|---|
第2回 | 弱点がわかるTOEIC TEST模試600問 第2回 |
第3回 | 弱点がわかるTOEIC TEST模試600問 第3回 |
107
The gallery's first exhibit will feature a young local artist who (_____) national recognition.has received / receive / has been received / will be received
正解
has received
評価って他人から認められるものだから受動態か?
評価を得るから能動態か?
わけが分からなくなってしまった。
115
The new shopping center project will (______) that the company hire more staff to handle the expanded business.
require / need / allot / dispense
正解
require解説
hiresではなくhireであることに注意。仮定法現在を要求するrequireが正解。
needはthat節を目的語にとらない。
197
Theare are some prizes that are valued over $1,000.
訳
1000$以上の価値のある商品がある
正確には「1000$以上の価値の商品が2つ以上ある」だ。
でも、商品欄を見ると明確に1000$以上なのはGold Jewelryの1つだけ。
Gold Jewelryよりもランクの高い位置にあるからRoundtripは必然的に1000$以上だという想像を働かせるのか?
そんな問題TOEICにあるかな。
内容紹介
本番に近い内容の問題を3回分収録。工夫された問題構成と付録の結果比較表で、自分の弱点が一目でわかる。TOEICテストの解法のコツを満遍なく紹介した「アドバイスページ」で、効率的に弱点分野を補強。本番の前の総復習にも使うことができる。TOEICテストで使われる4カ国(米・英・カ・豪)の発音に慣れるためのエクストラ音声を収録。リスニング問題の一部を、模試の時とは違う国のナレーターで聴くことで、発音やアクセントの違いに慣れることができる。