E6750の温度を調べてみると通常で50℃後半。CPU使用率60%前後のときに75℃もある。
CPU(Core2Duo E6750 2.66GHz)の温度が45℃位になっただけでコ... - Yahoo!知恵袋を見ると、通常45℃で限界は72℃と書いてある。
しかし今のところ安定していて、触ってみても熱くない。
熱暴走でシャットダウンしたことはない。
72℃という数字は信頼できるのか?
一旦シャットダウンしてCPUクーラーの下のヒートシンクに触るとほんのり暖かい程度…。
ノースのヒートシンクは熱いが、触っていられる温度。
どうも72℃というのは疑わしい。
起動してBIOSのハードウェアモニタリングの項を見るとCPU温度は48℃となっていた。
OS上で計測した値と10℃以上の差がある。
念のため秋葉原で新しいCPUクーラーを買ってきて換装してみよう。