2009年5月にドスパラで買ったメインPCが起動しなくなった。
丸3年。
症状は、電源は入るが画面が出ず、HDDは動いていないようだ。
FANは回っており、マザーボード上のLEDランプは点いている。
画面が点いてないのでまずVGAを疑ったが、マザーボードのチップセットに内蔵されているVGAのD-sub15ピンを繋いでみても出力されないことからVGAではないと思われる。
多分前回見つけたマザーボードのコンデンサー妊娠が原因だと思う。
土日に秋葉原に行ってLGA775のマザーボードを買って換えてみる。
1000円ぐらいであるでしょ。
しかしASUS P4P800に続いてintel DG33FBのコンデンサー妊娠。
信頼できると思ってたメーカーだったのにがっかり。
あとはもうgigabyteくらいしか残ってない。