新TOEICテスト 解いて身につく模試1000問の模試1をやってみた。
新TOEICテスト 解いて身につく模試1000問 ([テキスト])
- 作者: 神崎正哉
- 出版社/メーカー: 語研
- 発売日: 2013/06/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
リスニングの速度はPart1,2は遅いがPart3,4は速い。
リーディングのPart5は易しいが、Part7は文量があり大変。
ちょっと変なバランスだと思った。
解説は付属CDにpdfで入っているので、書き込みができないという欠点がある。
しかし解説は十分だし、模試5回分で1600円はとても魅力的だ。
旧形式となってしまったのでTOEIC模試としては★3つだが、それでも英語の学習用としてはとても良い模試本だ。
- | 正解数 | 誤答 |
---|---|---|
Part1 | 10/10 | - |
Part2 | 29/30 | 35 |
Part3 | 27/30 | 65,69,70 |
Part4 | 24/30 | 74,83,86,89,93,97 |
Listening | 90/100 | - |
Part5 | 40/40 | - |
Part6 | 10/12 | 141,142 |
Part7 | 46/48 | 182,186 |
Reading | 96/100 | - |
Total | 186/200 | - |
P2-15
Who's moving into the corner office?
誰が角部屋のオフィスに移動するのですか。
街角の
cornerには形容詞があるのか。
P2-33
How is the new receptionist at your office working out?
話者はイギリス英語。
「アット ヨワァ オフィス」じゃなくて「サットー オフィス」に聞こえる。
P3-68
Regarding my sales trip to Grant city next weekの言い換えがmake a sakes call「営業訪問をする」
!
make a sales callは「営業の電話を入れる」という意味だと思っていた。
P4-74
Has anyone here parked a red station wagon in the alley behind the office?
ここのhereは文末のofficeは指す。
なんでだ。
例えばthe officeは聞いている人が分かる「通りの向こうのオフィス」のことかもしれない。
P7-182
これは気づかないわ。
P7-186
hard-hitting profile of the leaders, innovators, and trendsetters of today and tomorrow.
訳
今日そして未来のリーダー、革新者や流行仕掛け人についての活気あふれる紹介記事
hard-hittingの意味・用例|英辞郎 on the WEB:アルクによるとhard-hittingは「容赦のない、痛烈な」という意味。
hard-hitting Meaning in the Cambridge English Dictionaryを見ても「活気あふれる」という訳にはならないと思う。