英検準1級2016年第1回が公開されたのでやってみた。
- | 正解数 | 時間 | 不正解問題 |
---|---|---|---|
R1 | 24/25 | 8m9s | 9 |
R2 | 5/6 | 6m4s | 26 |
R3 | 10/10 | 21m2s | - |
L1 | 12/12 | - | - |
L2 | 11/12 | - | 20 |
L3 | 5/5 | - | - |
R1-9
forthcomingの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
やがて来ようとする、今度の、手近に(用意されて)、すぐ手助けしてくれる、外向的な、社交的な
〈人が〉外向的な,社交的な.
She's not a very forthcoming person. 彼女はあまり社交的なほうではない.
sociable,extrovertedという意味があるとは知らなかった。
R2-26
4のeconomy has improved so muchを選んでしまった。
最低賃金を底上げすることに賛成する人は、
徐々に最低賃金を上げることによって会社は適応できる。
最低賃金が上がると消費が増え経済が活性化する
という2本だての理由によって、
会社は従業員を雇用できなくなったり
賃金増により会社が生きていけない
という状況にはならないと主張する。
economy will improveなら良かったか!
R3 A Look at Art Theft
artworks worldwide are lost to theft.
lost to theftのto theftって文法習ったことはない。
似ているのがjump to death。
こちらはtoが到達のニュアンスがある前置詞だから理解できる。
jumpという原因がdeathという結果に繋がる。
しかし、lost to theftは順番が逆だ。
lostという結果がtheftという原因から生じるのだからbyとかfromが良いような気がする。
叙述的用法の形容詞 〔+to+(代)名〕〈物事が〉〔…から〕消え去って.
She was lost to sight. 彼女は視界から消えた.
Hope was lost to him. 彼から希望がなくなってしまった.
His social position will be lost to him. 彼の社会的地位も失われるだろう.
(1)〈物・事が〉もはや〈人の〉ものではない,奪われている,拒否されている
My son was lost to me when he married.
息子は結婚して私の手から離れてしまった.
(2)〈チャンス・見込みなどが〉〈人に〉閉ざされている,もはやあり得ない
The opportunity was lost to him.
その機会を完全に取り逃してしまった.
(3)〈人が〉…に無感覚である,気づかない,…を感じない;〈物事が〉〈人に〉感じられない,分からない
be lost to pity [shame]
情け[恥]知らずである
He is lost to all sense of duty.
彼には義務感が全くない.
- | R1 | R2 | R3 | L1 | L2 | L3 | Total |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年第1回 | 24/25 | 5/6 | 10/10 | 12/12 | 11/12 | 5/5 | 67/70 |
2015年第3回 | 23/25 | 6/6 | 20/20 | 12/12 | 12/12 | 10/10 | 83/85 |
2015年第2回 | 24/25 | 6/6 | 20/20 | 12/12 | 11/12 | 10/10 | 83/85 |
2015年第1回 | 23/25 | 5/6 | 20/20 | 12/12 | 9/12 | 10/10 | 79/85 |
2014年第3回 | 23/25 | 6/6 | 18/20 | 12/12 | 10/12 | 8/10 | 77/85 |
2014年第2回 | 22/25 | 6/6 | 20/20 | 11/12 | 12/12 | 10/10 | 81/85 |
2014年第1回 | 23/25 | 6/6 | 18/20 | 12/12 | 12/12 | 10/10 | 81/85 |
2013年第3回 | 23/25 | 5/6 | 20/20 | 12/12 | 10/12 | 10/10 | 80/85 |
2013年第2回 | 24/25 | 3/6 | 20/20 | 10/12 | 12/12 | 10/10 | 79/85 |
2013年第1回 | 24/25 | 6/6 | 16/20 | 12/12 | 11/12 | 8/10 | 77/85 |
2012年第3回 | 22/25 | 5/6 | 20/20 | -/12 | -/12 | -/10 | 47/51 |
2012年第2回 | 24/25 | 6/6 | 16/20 | 11/12 | -/12 | -/10 | 57/63 |
2012年第1回 | 24/25 | 5/6 | 20/20 | -/12 | -/12 | -/10 | 49/51 |
2009年第2回 | 23/25 | 4/6 | 16/20 | 12/12 | 12/12 | 10/10 | 77/85 |
2009年第1回 | 23/25 | 5/6 | 20/20 | 12/12 | 10/12 | 10/10 | 80/85 |
2008年第3回 | 23/25 | 6/6 | 20/20 | 12/12 | 9/12 | 10/10 | 80/85 |
2008年第2回 | 24/25 | 6/6 | 20/20 | 12/12 | 9/12 | 8/10 | 79/85 |