公式 TOEIC Listening & Reading 問題集2のTEST2をといてみた。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2017/02/17
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
- | 正解数 | 誤答問題 | 参考スコア |
---|---|---|---|
Listening | 100 | - | 475~495 |
Reading | 98 | 187,192 | 460~495 |
Total | 198 | - | 935~990 |
高得点が取れたが、公式 TOEIC Listening & Reading 問題集1のTEST1や公式 TOEIC Listening & Reading 問題集1のTEST1、2に比べて簡単という感じはしなかった。
相性が良かったんだろうか。
L1 6
a wheel on a cart
カートの車輪
「カートの上の車輪」!?
onは”~の上に”じゃなくて”~に接触して”という前置詞。
L2 24
type up the minutes
type up ~をタイプして仕上げる
minutes 議事録
2つとも聞いてもなにそれ?だったが、依頼文にたいして適切なものを選べば正解するという素直な問題で助かった。
R5 125
意外なalthoughの使われ方。
今まで見てきたalthoughは対立のaltough。
プラスのこと, although マイナスのこと
マイナスのこと, although プラスのこと
というパターンだったけど、今回は
プラスのこと, although さらにプラスのこと
というパターン。
R6 137
generally
generallyというと”一般的に”という意味しか知らなかった。
R7 189
vet ~を審査する
どっかてみたことがある。
1〈動物を〉診療する.
2〈人・ものを〉綿密に調べる,点検する.
He was thoroughly vetted. 彼の身元調査が徹底的に行なわれた.
-
R7 192
ベリーズが国の名前で、ベルモパンはベリーズの町の名前?
ベリーズという町とベルモパンという町があって、She established the Bikes for Belizeans programとあるのでベルモパンという町でベリーズ町の人の自転車プログラムではおかしいので、当然設立者はベリーズ町にいてそこで起業したんだろうと思った。
ベルモパンは、中米ベリーズの首都。人口は12,300人である。
-