『この英語、どう違う?』を読んだ。
2周目だ。
- 作者: ルーク・タニクリフ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2015/12/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
p.17
provid モノ to 人
provid モノ for 人現在はprovid モノ to 人の方が多く使われています。
また、provid モノ for 人の場合、差し出したものを相手が受け取っていない可能性はさらに高くなります。
toとforのコアイメージを知っていると納得できる。
p.55
このlessには例外があって、40miles「40マイル」やtwo days「2日間」のように、数字がついている場合は可算名詞に対しても使うことができます。
ややこしい。
p.96
countryは独立国ですが、nationは国民に焦点をあてています。
United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandというのがイギリスというcountryの正式名称ですが、よくUnited KingdomやGreat Britainと省略します。United Kingdomの中にはEngland、Scotland、Wales、Northern Irelandという4つのnationがあります。
日本ではイギリスと呼ぶけど、実際はイギリスは国の一部。
1周目:
www.hmbdyh.com