スポンサーリンク

上級者のためのパート5高地トレーニング100問 Set 5

新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル ★★★★★


TOEIC Blitz Blog 『パート5特急』サポートページよりダウンロードした”上級者のためのパート5高地トレーニング100問 Set 5”をやった。


時制特化のset。

問題 時間 正解数 誤答問題
401-440 15m11s 35/40 402,403,415,425,434
441-480 18m12s 40/40 -
481-500 8m59s 18/20 583,592
                                                                                                                                                    • -

これまで

問題 正解数
1-40 31/40
41-80 35/40
81-100 19/20
101-140 31/40
141-180 31/40
181-200 12/20
201-240 37/40
241-280 34/40
281-300 20/20
301-340 39/40
341-380 38/40
381-400 18/20
401-440 35/40
441-480 40/40
481-500 18/20
                                                                                                                                                    • -

TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリルの結果

1周目 新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル
2周目 新TOEIC TEST パート5 特急 400問ドリル 2周目

417

解答は(A)purchasedとなっているが、選択肢の(A)はpurchase


425

presentの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

〔+目的語+前置詞+(代)名詞〕〔人に〕〈ものを〉贈呈する 〔to〕; 〈人に〉〔ものを〕贈る 〔with〕.
用例
He presented a signed copy of his book to me.=He presented me with a signed copy of his book. 彼はサイン入りの自著を私に贈呈してくれた.

Someone presented Empolyees with a certificate
=
Empolyees were presented with a certificate

present 人 with 物
present 物 to 人


それから、certificateって動詞かと思ったら名詞もあるのか。
certificateの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

【名詞】【可算名詞】
1a証明書,証明.
用例
a birth [death] certificate 出生[死亡]証明書.

2(学位を伴わない課程の)修了[履修]証明書,免許状.
用例
a teacher's [a teaching] certificate 教員免許状.

【動詞】 【他動詞】
〈人に〉証明書を与える

certificationの意味 - 英和辞典 Weblio辞書

1【不可算名詞】 証明,検定,認可 〔of〕.
2【可算名詞】 証明書.

445

解答では(D)has passedとなっているが、選択肢は(D)had passedとなっている。選択肢が間違っていると思う。


480

選択肢の(C)do notはdo not submiteの間違いだと思われる。


483

サインする前に誤りに気づいたのだから、時制的に前かと思って(B)is signedを選んだ。

サインしようとした→誤りに気づいた→直してからサインをした(起こったかもしれないし、まだ起こっていないかもしれない)

という時系列だから現在形じゃなくてむしろ大過去を使わなければいけない。
しかし、これは本書でいうところの大過去だが自明なので過去形を使っているということなんだろうか。

いや、やっぱり
誤りに気づいた→サインをした、というパターンも考えられるか。
(B)も正解な気がする。


496

問題文に空欄にしておくべきところが空欄になっていない。


497

解答では(C)would delayed byだが、選択肢では(C)would be delayed byとなっている。選択肢のほうが正しいと思われる。