パス単で出ていたeke outが新聞記事で使われていたので調べてみた。
ekeの意味 - 英和辞書 - 英語辞書 - goo辞書
ekeの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
【動詞】 【他動詞】
1〈不足分を〉〔…で〕補う 〈out〉〔by,with〕.
用例
eke out butter with margarine (不足な)バターをマーガリンで補う.
2かろうじて〈生計を〉営む 〈out〉.
用例
eke out a living 細々と生計を立てていく.
!!!!
他動詞!?
他動詞は直後に目的語がくると習ったんだけれども、ekeは他動詞にもかかわらずoutを伴っている。
じゃあ自動詞じゃないか。
例文を見るとeke単独では使われず100%eke outで使われようだ。
なのでちょっと特殊なのかもしれない。
いずれにせよ、直後に目的語を取るかどうかが他動詞か自動詞かを分ける基準には必ずしもならないことになる。