スポンサーリンク

身は切らないけど、桜の木も切らないで


[スポーツ] 4km+1km

調子良好


スライド28分4km

水泳1km


[日々] 身は切らないけど、桜の木も切らないで

タダなら主張する


今日ニュースで建設用地にある桜の伐採をしている業者と、それを阻止する住民の紛争を放映していた。

映像はまるで悪徳業者と弱者の住民のような感じだった。

(ネットで探したがソースは見つからなかった。)


うろ覚えだが、住民側の主張は、


「私たちは小さい頃から育ててきたのよ。」

「いくらいっても無駄なんでしょうけど。」

「なんで桜を切っているんだ。」


といった感じ。


カメラに向かって怒ったり、泣いたり、主張したり。

反対とかかれたTシャツを着てる人もいた。

実際はそうでもないのかもしれないが、

まるで放映されることを意識した演技のように見てしまった。


おかしいのは業者に損を負わせる主張をしているのに、彼らはなんら身を切っていないという事だ。


桜を伐採しないということは業者の一方的な損になるのだが、住民にそんな権利はあるのだろうか?


そんなに桜の伐採を阻止したいならば、反対住民でお金を出し合い桜を購入して移植してはどうだろうか?

もしくは可能ならばその土地を桜ごと購入してはどうだろうか?


最近業者と住民との紛争は増えてきたように思える。

業者=悪、住民=善のような見方だけはしないようにしないといけないと思った。


(例えば、確か善光寺の門前に構えていた店の撤去、大阪の公園の路上カラオケの撤去、小和田邸の取り壊し工事)


[英語] arch

接頭語



arch-
首位の,主…


[Linux] ファイルサイズを人間に読みやすい単位で表示する

8で割って1024で割って・・・


lsでファイルを表示したときに、

ファイルサイズを人間に読みやすい単位で表示するhオプション



alias ls="ls -h"