スポンサーリンク

Forumで使われる略語


[DSL][英語]Damn Small Linux 1.1 Forumで使われる略語

FYI


Damn Small Linux Forumを見ているとよく”FYI”という単語がでてくる。


goo辞書で調べるとFor Your Informationの略で”参考までに”という意味だそうだ。

Damn Small Linux Forum内だけで使われる略語かと思ったが、

どうも一般的にも使われているものらしい。

ASAPみたいなものか。


[Music]ヘビメタさん

ゲストはモト冬樹


今回のヘビメタさんは、ずいぶん古いのが多かった。

ほとんど知らないバンドと曲。

新しいのはメタルオブスクールのFIREWINDとエアバトルのSEX MACHINEGUNSか。

なかでもイタリアのFRIERWINDはよさそうだった。気に入ったかもしれない。


[DSL]Damn Small Linux 1.1 Distrowatch

10位


DistroWatch.comを見るとDSLが10位になっていた。
そんなにメジャーなディストロとは思っていなかった。


で初めて見たのが最初だった。

そこではほとんどがdebianベースでビックリ。

これからはdebianが隆盛に向かうのかと思いdebianベースを使おうと思った。

中でも小さくて軽いというインプレッションが与えられていたDSLに興味を持ったのがインストールするキッカケだった。


[DSL]Damn Small Linux 1.1 dilloの豆腐を無くす

日本語のページが豆腐です


ハードディスクインストールしたら,

dillo日本語が文字化けして□が表示されてしまった。

$HOME/.dillo/dillorcを見ても解決に結びつきそうなパラメーターはない。


”dillo”、”日本語”、”豆腐”、”文字化け”などでgoogle先生に聞くと、

i18nのパッチを当てたdilloなら日本語は表示されるようだ。


しかし、すでにインストールされているdilloは多分パッチが当たっていると思われる。

メニューにも”DSL menu->Apps->Net->Browsers->Dillo patched”と表示されていて、

パッチが当たっているはずだ。


結局分からないのでインストールし直すことにした。

☆てきとーぺえじ☆でdillo-0.8.5-i18n-misc-20050628.tar.bz2をいただいてきた。



bzip2 -d ***.bz2
tar xvf ***.tar


として展開した。

(この時tar Ixvf ***.tar.bz2を試したが駄目だった。

いまmanをみたらtar jxvf ***.tar.bz2ならうまくいったのかもしれない。

manによるとIオプションとjオプションは同じ意味)



./configure


を実行してもglibがないと言われてしまった。

apt-getでglibをインストールしようとしてもないといわれる。


しょうがないので、別の方法でインストールすることにした。

遠藤 陽平 の コンテンツでdillo-i18n-misc-0.8.4.20050414-1.i386.rpmをいただく。


mydsl-loadでインストールしたalienでそのrpmdebにした。



alien ***.rpm
generated ***.deb
dpkg -i ***.deb


しかし、libssl.so.4とlibcrypto.so.4がないと言われたと思う(多分)。

これが表示されたときは



ln -s /usr/lib/libssl.so.8 /usr/lib/libssl.so.4
ln -s /usr/lib/libcrypto.so.8 /usr/lib/libcrypto.so.4


シンボリックリンクを貼るとうまくいった。


<%=image 0, '画像の説明'%>


[DSL]Damn Small Linux 1.1 日本語環境

atokを他のプログラムでも使用可能にする


atokをSHIFT_SPACEでアプレットを起動するようにしたのだが、

正常にアプレットが表示されるのものと、されないものがある。


正常に表示される


Xterminal(rxvt)
firefox
vi(Xterminalから実行された)
emacs *ただしCTRL+\で表示される
dillo


表示されない


aterm
vi(atermから実行された)
mlterm


この内atermとrxvtは-hオプションで見てみると



rxvt -h
Usage v2.6.4 : (XPM,utmp,menubar,Kanji,graphics,XGetDeafaults)
aterm -h
Usage v0.4.2 : (background image,XPM,utmp,transparency,fading,Next scrollbar,XGetDefaults)


となっていた。


 アプレットが表示されないのは、

atermはKanjiに対応していないからかもしれない。


[DSL]Damn Small Linux 1.1 dilloの不思議

挙動が違う


wmdrawerとコマンドで実行するdilloで挙動が違う!!


wmdrawerに登録されているdilloアイコンをクリックして起動したdilloは、

SHIFT+SPACEでatokアプレットが表示される。

$HOME/.wmdrawerrcを見るとdilloアイコンをクリックしたときに実行されるのは、

”dillo http://www.google.co.jp”となっている。


しかし、rxvt上でdilloと打って起動するとSHIFT+SPACEでもatokアプレットは表示されない。

二つには何の違いがあるのだろうか?


$HOME/.bashrcにはエイリアス

alias dillo="dillo http://www.google.co.jp/"となっている。

ためしに

\dillo http://www.yahoo.co.jp

としてもアプレットは表示されない。


おかしなことに


which dillo

とすると何も帰ってこない。
なのでdilloは$PATH上にはないということになる。
しかし、何故かdilloと打つと実行出来る。


試しにルートで行うと


sudo which dillo
/usr/bin/dillo
とでる。
/usr/binにあるようだが、一般ユーザーで

echo $PATH
とすると/usr/binにはパスが通っている。


しかも


which d
でシェルのファイル名補完のTABをおすと候補にちゃんとdilloがある。