スポンサーリンク

初めて見る文法

クローンの是非についての作文にて。

cloning is not a safe technique yet

これはこれで正しいんだけれども、自分ならこうすると言われたのがこれ。

cloning is not safe a technique yet

なんだこの文法は。今までに見たことがない。
普通に考えたら形容詞は名詞の前に置かなきゃならない。

想像するに、英作文では平坦な感じを壊すために倒置を使いなさいと言われたことがあるので、これもそのような使用方法なんではないだろうか。

今度聞いてみるか。

追記(2015年9月18日)
文法的に正しいそうだ。
強調だといっていた。

それから、なぜそうなるかについて。

副詞につられて形容詞が名詞から離れるのは有名だ。
so / as / how / too + 形容詞 + a [an] + 名詞 の語順 - RAVCOより

 形式ばった文章において、so「大変」、as「同じくらい」、how「なんと」、too「あまりにも」という副詞が形容詞、不定冠詞、名詞を伴うとき、「あまりにも難しい本」→ too difficult a book という語順になります。so / as / how / too + 形容詞 + a (an) + 名詞 と独特な語順になるので注意しなければなりません。
但し、このような語順は不定冠詞(a,an)が付くときだけです。

もしかして、notも同じ副詞なのか?
いや、そもそもnotの品詞を知らないので調べてみた。
not の品詞はいったい何でしょうか? - 英語 | 教えて!goo

よく考えてみれば、「not」というのは「頻度がゼロ」ということですから、「not」自体も「頻度副詞」的な性質を持っているような気がします。

なるほど。notが副詞なら形容詞が引っ張られるのには納得がいく。


今日の公式TOEICメールより

The house was in [   ] to restore, so Mr. and Mrs. Cooper had to rebuild the entire house.

(1) a too bad condition

(2) too a bad condition

(3) too bad a condition

■答え

    (3) too bad a condition
■解説

<too+形容詞+a+名詞>で「…すぎる〜」という意味なので、正しい語順をとった(3)が正解となります。
●その他の選択肢●
(1) a too bad condition(語順が間違っているので×)
(2) too a bad condition(語順が間違っているので×)

(1)駄目なの!?