スポンサーリンク

CNN english express (イングリッシュ・エクスプレス) 2015年 05月号

CNN english express (イングリッシュ・エクスプレス) 2015年 05月号 ★★★★★


4回聞いてから、最後にTEXTを見ながら聞いた。






英文記者の「伝える技術」に学ぶニュースの英文法
ためになる!


21st-century Inventor
レゴって、あれしか思い浮かばなくてどうしてプリンターが出来るのかさっぱりだった。そのkitでrobotが作れると言われても、レゴで組み立てた簡単なrobotが思い浮かんだ。これはリスニングだけだと理解できなかった。


Mysteries of the Universe and Life on Earth
朗読が凄くうまい。スピード、間のとり方。


New Dimensions in Photography
とても気に入っている声。リチャード・クエストっていう名前なのか。イギリス英語。


Continuity, with Difficulties
アラブは一枚岩じゃないんだな



p.19

This yogurt was

This sugarに聞こえる。


p.30 Yemeni Government Collapses

exactly what role they want going forward


going forward:今後は、いずれは

want to go forwardじゃないのが気になった。
副詞なのか…。


p.34 Anchor Admits Story Was False

on-air apology

on-airがhonorに聞こえてて、内容と真逆で気持ちが悪かった。


p.43 英文記者の「伝える技術」に学ぶニュースの英文法

かつては、andやbutで始まる文は文法的に間違った使い方だと批判されていた。文法の「基本に忠実に」を大事にする人々は誤用だと強く主張していた。
しかし、現在ではNew York Timesなどの一流紙やTIMEなどのニュース雑誌、CNNなどの放送で多多用れるようになっており、これを後ようだと指摘する声は殆ど聞かれなくなっている。
日本語話者にとって、「そして」や「しかし」で始まる文にはそもそも違和感はない。

p.45 英文記者の「伝える技術」に学ぶニュースの英文法

Whildaid, which works

Wildaidの誤植。


p.57 21st-century Inventor

Andは直前の文と対照的な内容を導き、「しかし」と言う意味で使われる用法。

この用法、前もCNN English Expressで出た。


p.84 INvinsible Robots

catheter

カテーテル

ローマ字読みしたらカテーテルになるか。


p.92 ドローンの可能性と経済効果

情勢とメリット・デメリットが書かれていて分かりやすい。
英検1級のessayや2次試験に役立ちそうな記事だった。

デメリット
落下による被害
航空機との衝突
テロリストによる悪用

メリット
ドローンを用いて広告ができる
経済効果がある
油田パイプライン送電鉄塔の維持管理
映像撮影
危険な場所の調査(災害時の情報収集)
物資の配送
農薬散布


p.94 Mysteries of the Universe and Life on Earth

The Miraculous Moon

Moreculousに聞こえたので「分子の?月」ととり、まったく意味がわからなかった。



p.111

There is no random success.

成り行きまかせの成功などありません

使えそう。


p.111

Christine lagarde is a success story.

クリスティーヌ・ラガルド氏こそ成功者です

人=storyっていうイコール関係に違和感を覚えるんだけれども、こんな文がまかり通るんだろうか。


p.122 India Rising Fast

million-dollar question

もっとも重要な問題、最難関の質問
クイズ番組で正解すれば100万ドルの賞金がもらえる「難しい問題」が元々の意味

内容紹介
CNN english express 2015年5月号
………………………………………………
◆『特集』
英文記者の「伝える技術」に学ぶ
ニュースの英文法

CNNなどの英語ニュースは、英語力、特にリスニング力を磨くのに格好の素材ですが、難しくて内容理解が未消化のまま終わってしまう、という声もよく聞きます。その原因として、ニュースの背景知識や語彙力の不足もありますが、もう1つ、ニュース独特の表現法に慣れていないことがあげられます。英語ニュースには、簡潔かつビビッドに伝えるために記者が守るべき「文章作法」があるからです。

今月は、CNN記者によるリポートの実例に沿ってニュース特有のスタイルを見ていきながら、ニュース英語の文法と語法に慣れ、リスニングに磨きをかけましょう。

執筆は、英文毎日記者・編集者として24年間、ニュース報道に携わってきた甲南女子大学教授の引野剛司先生。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『リーディング・ウーマン』
ヨーロッパの債務危機への介入をはじめ、世界の経済システムに大きな影響を及ぼす絶大な権限を持つ国際通貨基金IMF)で、初の女性専務理事としてその手腕を発揮しているクリスティーヌ・ラガルド氏のインタビューをお届けします。フォーブス誌の「世界で最もパワフルな女性」5位にも選出された彼女ですが、10代の頃はシンクロのナショナルチームに所属していたという異色の経歴の持ち主でもあります。

人生の転機になった出来事や、多忙な弁護士として働いていた頃に直面した仕事と子育ての両立の難しさなど、その苦労と成功の秘訣について聞きます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『アンダーソン・クーパー360°』
「全米注目のイラク戦争で160人を射殺した「米軍史上最強の狙撃手」クリス・カイルさんの半生を描いた映画『アメリカン・スナイパー』裁判 なぜ陪審は有罪評決を出したのか」としてお送りします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『CNNビジネス・アイ』
世界の経済・ビジネスの最新動向を探るこのコーナー、2月に米国で発表された「ドローン規制法案」についてのニュースをお届けします。

ドローンの可能性、規制法案の内容、今後のビジネスに及ぼす影響などを見ていきます。内容理解に欠かせない背景知識の解説と必須関連語彙付き。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆『ニュースデスク』
人間の体内に送り込まれ、薬を患部まで届けて正確な部位に投与する超小型ロボットの研究が進んでいます。「体内に入って患部を治療する医療用超小型ロボット」と題して、この画期的な研究についてお伝えします。
出版社からのコメント
「アメリカの今」「世界の今」を伝えるCNNで生きた英語を楽しく学ぶ!