スポンサーリンク

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 ★★★★☆


part5は一問一問が短いのでついついやってしまう。
TOEICの中で1番好きな問題だ。
この本も二日で終えた。

「thatSVを導くのはこの動詞だけだから」、「前置詞が続くから自動詞であるこの動詞を選ぶ」といった暗記系の解説。
どの動詞がthatSVを導くのか、自動詞と他動詞の見分け方は未だに分からない。
どうやったら見分けられるようになるのだろう。

1周目 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 109/120
2周目 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 2周目 108/120
3周目 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 3周目 115/120
4周目 1駅1題 新TOEIC TEST文法特急 4周目 116/120

間違えた問題

  1. p.145 to不定詞だと思い(B)を選んだ。
  1. p.149 受動態じゃないといけないが、(A)がbe動詞原形なのが気になって(D)を選んだ。
  1. p.217 go pastという句動詞を初めて知った。意味的にビルを通り過ぎてだから素直にpastを選択すればよかったが、知らない句動詞なのであえて他を選んだ。
  1. p.223 (B)heldを選んだ。今思えば受動態じゃないとheldはおかしい。
  1. p.233 節が続いていることに気付かず(C)を選んだ。
  1. p.237 permissionとpermitの違いを知らなかった。(D)to permitとあるのでpermitを動詞だと認識して名詞の(C)を選んだ。
  1. p.239 (A)Thatと(C)Whatで迷って(A)を選んでしまった。
  1. p.241 名詞and名詞なので名詞である(D)を選択した。この問題は初めて見た。
  1. p.243 後ろにsetが続く(D)を選んだ。(C)も続くが意味的にあわないので外した。adhereは何回か見た単語だが意味は忘れてしまっていた。
  1. p.247 all employees (who) reserved conference roomsと(D)にしようとしたが、何故か現在完了形に答えを変更して(C)have reservedを選択した。なんで(D)reservedで駄目なのか分からない。whoが省略されているとしてreserved conference roomsがall employeesを修飾していると考えては駄目なのだろうか。今後TOEICで間違えないためにも著者に聞いてみたい。
  1. p.253 消去法で(B)を選んだ。pardonはI beg your pardon.もう一回言って下さい。という用法のみしっていた。だからpardonはもう一回いう事という意味だと思っていた。

内容紹介
出題される文法だけ!!
文法が一番手っ取り早くスコアを伸ばせる。
TOEIC専門講師のなかで、人気、実力ともダントツNo.1の花田徹也氏が、とっておきの秘策を初公開!!
一切のムダを排した流れるような解法で、花田先生と一緒にパート5、パート6を走り抜けましょう!
さらにTOEICスピードでの朗読音源(米国人・英国人)を無料配信!!
指先まで神経の行き届いた、スコア直結の1冊です。

【目次】
★出発前に ルート検索(迅速かつ正確な攻略法―超特急!Part5とPart6の走り方)
★初級編 まずは550点(絶対おさえるべき23題―切符は持っていますか?
★スピードを手に入れる19題―各駅から超特急に乗り換え!)
★中級編 しっかり730点(苦手分野を克服する14題―自身を持って走ろう!
★意外な落とし穴を回避する20題―道程を見直してみよう ほか)
★上級編 目指せ!900点超え(ここで差がつく15題―急勾配を上りきれ!
★最高峰を目指す15題―極上の景色を観に行こう!)

【著者紹介】
花田 徹也 (ハナダ テツヤ)
神奈川県の桐蔭学園高等学校を卒業後、アメリカへ渡る。University of Southern California(USC:南カリフォルニア大学)卒業。帰国後、三菱商事において4年間勤務したのち、英語講師の道を選ぶ。エッセンス・イングリッシュ・スクールにおいて受講生から5年以上にわたりNo.1の評価を受け続けた後、独立して新宿でTOEIC特化型スクール「花田塾」を運営している。英語の本質に迫る講義、自然と頭に入る解説で多くの生徒が短期間でスコアアップを実現させている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容(「BOOK」データベースより)
文法が一番てっとりばやくスコアを伸ばせる!人気、実力とも圧倒的No.1の花田講師が、時間のムダを排したスピード解法を初公開。