スポンサーリンク

これからヨガをはじめる人の本

これからヨガをはじめる人の本 ★★★★☆

ポーズの細かいやり方などではなく、
”ヨガとは何か”、”何のためにやるのか”、”効果は”、といった基本的なことが知りたくて読んでみた。
一部ポーズについての解説があるが、ヨガについて大変分かりやすく書かれておりタイトルに偽りなし。自分にうってつけの内容だった。
おしむらくは、これを読んでからヨガのクラスに出たかった。まぁまだ遅くないが。

途中ポーズの解説があったので★4つ。

p.144 呼吸と心の関係
日本には昔から感情を表現する言葉に息という言葉付いています。例えば、「息をのむ」「息をつく」「ひと息つく」など…。そのどれもが心の状態を表す言葉。そもそも息という漢字をよく見ると、心の上に立つ自分と書かれています。このように息、すなわち呼吸と心とは切っても切れない関係にあるのです。自分の呼吸をしっかりとコントロール出来ると、日常のいろいろなシーンでも呼吸を乱すことなく、対処できるのです。呼吸が乱れないということは、心が乱れないと言うことですから。

パニック障害といわずストレス系の病気の対処として適しているな。

p.145 呼吸と心の関係
交換神経は緊張を表し、副交感神経は緩和を意味します。そして息を吸うことで交感神経は優位に立ち、吐くことで副交感神経が優位になります。副交感神経の優位とは幸福感を感じられるα波やシータ波という脳内物質が出ることにも繋がるのですよ。

これはしらなかった。胸式呼吸が交感神経系優位。腹式呼吸が副交感神経優位というのは知っていた。
さらに”呼”と”吸”にもそれぞれ副交感神経系優位と交感神経系優位があったのか。

p.146 全てのポーズは瞑想のために…
そもそもヨガのポーズは健康のためにあるのではなく、自分の感覚を外へ出はなく自分の中へと向けるトレーニングなのです。そして自らの呼吸を見つめる。それらは集中してポーズを取りながらも、結局は瞑想に深く入るための準備をしているということができるでしょう。
 体を動かしながら、意識を中へ向け、呼吸に、体の部位へと集中していく方が、座って集中し瞑想するよりも、簡単に深い瞑想へと入ることができると言うことで、ポーズを行うヨガが盛んになり、現在のヨガがあるのです。

ヨガのポーズは呼吸法使った体を柔らかくする為のストレッチだと思っていた。
また筋肉を使うポーズは呼吸法を使った筋トレだと思っていた。
ポーズをストレッチ、筋トレだと思ってやるのと、感覚を自分に集中し自分の中へ向けて瞑想への準備段階だと意識してやるのでは全然違った結果になってしまう。
これまでの数回のヨガは無駄にしてしまった。

p.148 瞑想って何だろう…
いわゆる自分の内側に意識を向けていき、外のものは一切シャットアウトするんだ。そして、自分の中を見つめていき、頭の中を駆け巡る、恐ろしい数の想念を客観的に見て、受け流していくんだよ…。

受け流すってのはどういうことだろう?

p.149 瞑想って何だろう…
吸う息と吐く息に意識を向けていくと、自分の中に集中しやすいよ。

でもいろいろなものが頭の中をぐるぐるし始めるよね…。映像的だったり、文字的だったり、言葉的なものだったり…。でもそれらが現れては、きえていくさまを集中するのではなく、受け流すように見ていって。
 もしなんだか気持ちいいイメージが出てきたり、何となく自分の奥底から不思議と幸せな気持ちが浮かび上がってきたら、それにも身を任せて…。

瞑想のイメージができた。

p.155 自分と生粋の自分について
想念帯(潜在意識に潜むネガティブな経験が層を成したもの)の曇りの取り方としては、瞑想方や呼吸法、そしてヨガの練習の反復などが効果的。そして想念帯にある悲しいことや辛かったことを、1つ1つ解放していくのです。そうして真我の声を聞いていくこと、これはヨガの最大の目的である。本来の自分になるということや、自己実現に近づくことです。

ヨガの目的は分かったが、本来の自分っていうのはなんだろうか?

p.199 瞑想すると寝てしまうんですが
何もせず、何も考えないで目覚めていると言うことは、とても難しい。瞑想になれるまでには、練習が必要です。

前、リラックスして寝てしまった人をうらやましがったが(4回めのヨガ - How Many Books Do You Have?参照)、それは間違いであったことに気づかされた。
瞑想タイムであり、リラックスにより寝てしまうことはいけないことを知った。

内容紹介
ヨガはなにやらカラダにイイみたい…という評判は気になるけどどうやって始めたらいいのかわからないビギナーさんや、ヨガを続けていくうちにもっともっとヨガのことを知りたくなった経験者の方にオススメの、わかりやすく書き下ろした入門書です。
「ヨガスタジオには何をもっていけばいいの?」「どんな服装をすればいいの?」といった素朴な疑問への回答や、冷え・肩こり・シェイプアップ…など効果別のヨガポーズ紹介など初心者さんが気になる情報を収録。
また、経験者の方でも分かりづらい「瞑想」や「バンダ」、「チャクラ」などについても噛み砕いて解説します。
ヨガに関わるすべての人へ贈る、楽しく・やさしく・浅く・でも奥深い内容です。

●コンテンツ
ヨガってなに?(1)
ヨガってなにが必要?
ヨガのポーズをしよう!【スタジオに通う編】
ヨガのポーズをしよう!【お家でヨガする!編】
ヨガってなに?(2)
ヨガの深みを知ろう!
ヨガをもっともっと楽しもう!